「2023 GAME STAR 台湾製インディーズゲーム・銀賞」を受賞した台湾のゲームクリエイティブチーム「リリエンゲーム」は本日、新作の《中の人は誰》の体験版をプラットフォームSTEAMでリリースし、インディーズゲーム展示会BitSummitに出展することを発表しました。
《中の人は誰》は推理型の法廷弁論ゲームです。架空のVTuber芸能事務所で殺人事件が起きました。3人の容疑者は、自分こそが所属VTuberのくりぃぱだと主張し、「事件当時は実況配信中だった」というアリバイを提供する。中の人の正体が事件解決のカギとなります。
プレイヤーは捜査を担当する検察官になります。容疑者を呼び出して、情報を収集して、刑事の捜査方針を決めて、手がかりに基づいて起訴する対象も選べます。法廷審理のパートでは、プレイヤーは弁護人と交互尋問を行います。検察側の証人から有利な証言を引き出し、証拠を提示して弁護側の証人の信用を失墜させることで、裁判に勝利できるようになります。
このゲームは殺人事件を扱っているにもかかわらず、常にギャグの雰囲気がします。本作の被害者はニワトリで、チュートリアルではプリンを盗み食いした犯人を捕まえることになります。容疑者のキャラクターも印象的で、子供と誤解される絵師や、男性の扱いのうまいマネージャーや、娘を溺愛するモデラーなどが登場します。プレイヤーは楽しいコメディ調の雰囲気で、推理ゲームのスリルさを存分に楽しめます。
ゲーム内の法廷尋問でも基本的なルールを遵守する必要があります。「誘導尋問」や「伝聞証拠」などの誤った質問は弁護側の異議によって中断されます。果たして、プレイヤーはルールを守りつつ、証人から有利な証言を引き出せるのか?
《中の人は誰》は「VTuberの中の人は公開されない」という文化を取り上げ、犯人と中の人の両方を推理する二重の謎を創り出しました。くりぃぱが殺人事件に直面しながらも身元を隠す理由は何でしょうか? 中の人が身元を明かしたくない理由をプレイヤーの行動で探求しに行きましょう。
《中の人は誰》は2024年第4四半期に発売予定。繁体中文、簡体中文、英語、日本語の4言語に対応予定。体験版はすでにプラットフォームSTEAMでリリースされています。BitSummitでも特別バージョンを出展予定ですので、ぜひプレイヤーである皆さまに体験していただきたいです。
リリエンゲーム
ビジュアルノベル 、
ミステリー&探偵、
VTuber、裁判所の裁判
2024.Q4
英語、日本語、
繁体字中国語、簡体字中国語
PC (Steam)
5 - 7 時間
liliengames@gmail.com